
CEO・CHRO直轄 全社組織風土変革プロジェクト!3万人に展開中!

こんにちは!
先月からサマースクールがはじまりましたが、企業向けチームもフル稼働しています。
素晴らしい天気ですね!4月に入って新入社員研修実施の日々が続いています。
ロジカルシンキング、プレゼン力、デザインシンキングなど、社会人になって学ぶ新たなスキルを素直に、貪欲に吸収しようとする受講者たちの爽やかな姿に刺激を受けています!
企業向けの仕事では、他にも全社的組織風土改革プロジェクトが複数走っており、財界でもデルタスタジオらしい意義ある仕事ができればと思っています。
これらについてはまたの機会にご報告させて頂きます。
素敵な週末をお過ごしください
今年のデルタの卒業プロジェクトをご紹介します!
小学校6年生のゆうこちゃんとりんちゃんは海がめを救いたい!とクラウドファンディングを企画しました。
今回、プロジェクトのきっかけになったのは沖縄への修学旅行。
水族館で海がめがプラスチックのゴミにからまっている展示を目にし、海がめの現状について知ったそうです。
2人は過去にデルタでチャリティオークションを企画しており、その経験を活かして今回のプロジェクトに挑戦しました。
自分たちでデザインしたオリジナルのハンカチを販売し、その収益を海がめの保全活動を行う団体に寄付します。
またこの問題をより多くの人に知ってもらいたいと、オリジナルLINEスタンプも作成しておりますのであわせて是非ご確認ください!
※LINEスタンプの売上は寄付には含まれません
=====
1枚のハンカチでも苦しむ海がめを救うことにきっと繋がります。
いただいた寄付金はしっかりと責任を持って「海がめを守る会」に届けます。
ぜひ私たちのプロジェクトにご協力お願いします!
=====
以下のページより、プロジェクトの詳細や商品の購入が可能です。
http://10-104277.square.site
◼︎プロジェクト詳細◼︎
1. プロジェクト実施期間:3月15日(水)〜3月31日(金)
2.販売内容:オリジナルハンカチ(¥1500)
・ハンカチ・印刷代、送料、決済手数料を引いた全売上(¥713/セット)を、後日寄付させていただきます
・クレジットカードでの決済となります
・商品は4月中旬以降、順次発送いたします
3.寄付先:海がめを守る会
・沖縄・渡嘉敷島の自然環境およびそこに暮らす海がめの保全活動を行うNPO法人
・海がめを守る会 HP:https://umigame.jp/
4.目標売上:100セット