CEO・CHRO直轄 全社組織風土変革プロジェクト!3万人に展開中!

あっという間に9月ですね。
3年ほど前から、あるCEO・CHROの企業変革の様々なお手伝いをしているのですが、本日は昨年から取り組んでいる組織風土変革プロジェクトについてご紹介します!
「世界で戦える日本発のメーカー」へと進化すべく、改革を行っているクライアント。
VUCAな世の中で、変化に対応するために、そしてイノベーションを起こし続けるために、共創型の組織への転換を図っています。
会社全体を一朝一夕で変えるのは容易ではない…
しかし、会議からなら変えていける!会議を起点としてドミノを倒すように風土を変えていこう!ということで、“変わる会議プロジェクト”を展開しています。
具体的には、共創力を高めるために、チームの心理的安全性を高め、一人ひとりの発信力・傾聴力、そして活発な議論を促すためのファシリテーション力を磨くプログラムを行なっています。
さらに、人も組織も「体重計」によって進捗が可視化され、「伴走してくれるコーチ」がいないとなかなか変われないもの。
単なる研修で終わらず、◯IZAPのように「結果にコミット!」ということで、プログラム前後のBefore/Afterを360度評価を使ってしっかりと測定。
全社員で切磋琢磨し、コーチングをし合いながら確たる変革を促していきます。
昨年、まずはCEO以下経営陣の方々に実施したのですが、研修満足度は5点満点中平均4.7と高評価!
360度評価では77%が変わった!という結果がでました。
「是非全社に展開してほしい!」という声を頂き、今年から全社員3万人を対象にプログラムを展開しています。
そして、今年の4月−7月に前期が無事終了。なんと自己評価では99%、360度評価でも75%が変わった!という結果がでました。
受講者からは「心理的安全性を確保したことで、反対意見を含め多様な意見が出るようになった!」
「日々働くメンバーと共通言語が持てて、チームの雰囲気がガラッと変わった」
「CEO自らが参加している全社展開プロジェクトから風土変革への本気度が伝わってきた」
といった声が聞こえてきています。
なお、CEOももちろん360度評価でBefore/Afterを測定したのですが、その結果を株主総会の場で結果を発表したんです!
まさに率先垂範。素晴らしいですよね。自社はもちろん、日本企業をもっと強く!という熱いを想いを持って変革に取り組まれています。
我々も、このプロジェクトで取り組んでいる課題は、日本の財界の課題、そして教育界の課題でもあると信じています。
9月から始まる後期も、全力を尽くしてまいりたいと思います!
それでは皆様、素敵な一日をお過ごしください。

【卒業生集合!中高生向けにロジカルシンキングの授業】

今年のサマースクールもいよいよ終盤!
そんな中、先日中高生向けに、ロジカルシンキングの授業を行いました。
かねてより「中高生向けにも授業を続けてほしい」という声も多く、今回はかつてデルタの平日クラスに通っていた卒業生を対象にプログラムを開催。
残念ながら合宿や留学などで予定が合わなかった卒業生も多かったのですが、久しぶりに教室に集まることができました。

今回は企業向けにも行っているロジカルシンキングの研修を、中高生にも分かりやすい形で実施!
部活のミーティングや新聞記事など、普段目にする身近な題材をもとに、演習に取り組みました。
最後にはそれぞれがピラミッドストラクチャーを使って、学校や部活のチームなどへの提言を自由に考えています。

さすがは中高生。
大人向けの難しい内容でもぐっと集中し、分かったときには「なるほど!そういうことね!」と嬉しそうに取り組んでいました。
授業後には懇親会も行い、小学生時代の写真や動画を見て盛り上がったり、それぞれの近況を報告しあったりと、あっという間に終わりの時間に!

選手やマネージャーとして毎日部活に奮闘する人、
チアリーディングで世界大会に出るなど活躍の場を広げている人、
受験に向けて努力の日々を送ってる人など、皆それぞれの道で頑張っています。
そんな卒業生たちの頼もしい姿ににスタッフも元気をもらいました!

卒業後も学びを止めるな!ということで、デルタでは今後も中高生向けの授業を実施できればと考えています。
今回は残念ながら参加できなかった卒業生にも、次回以降お会いできるのを楽しみにしています!

サマースクール開催中!漫画に、医療に、映画まで!

気づけば夏休みも残り2週間ですね。
 
デルタスタジオのサマースクールも後半戦に入っています。
先週は小学生向けに、漫画、医療、映画の3テーマで点火の授業を実施しました。
 
漫画の授業では、藤子・F・不二雄さんの人生とドラえもんを探究!
ドラえもんの面白さを「キャラクター」「ストーリー」「漫画的表現」の3つの観点から学んだ上で、最後はオリジナルの秘密道具を考え、5コマ漫画の作成にチャレンジしました。

 
映画の授業のテーマはチャップリン!
激動の人生を学んだ上で、帽子と髭をつけてチャップリンになりきり、オリジナルムービー作りに取り組みました。

 
医療の授業では、豚の心臓の観察や診断ゲームに挑戦!
そして、看護師として目の前の患者を助けることに

尽力するのみならず、戦地の衛生環境の改善を実現したナイチンゲールの人生を紹介しました。

 
保護者からは
「早速ドラえもんの漫画を買って、吹き出しや漫符について探究しています」
「家でもチャップリンの真似をしながら動画を撮っています」
「豚の心臓は衝撃的だったようです。『びっくりした!』といいながら、心臓の仕組みについて教えてくれました」
といった声をいただいています。
 
残席わずかですが来週も実施します!
お申し込みはこちらから↓
 
《小学生対象》
・点火プログラム:好奇心と才能に火をつけよう!「漫画」「医療」「映画」(小学校1−6年生対象、1〜3日間コース、渋谷開催) ※預かり延⻑(有料)もございます
▷お申し込みはこちら:https://forms.gle/JpvLp7675KQkNPye6

《年中・年長》
・点火プログラム:オリジナルコマ撮りを作ってみよう!「はじめての映画」(半日コース、広尾開催)
・デルタチャレンジプログラム:自分たちで買い物に挑戦する「はじめてのおつかい」(半日コース、広尾開催)
▷お申し込みはこちら:https://forms.gle/2YW8itskkYXRJryb6

東京ガス様でデザインシンキング研修を行いました!

こんにちは!

先月からサマースクールがはじまりましたが、企業向けチームもフル稼働しています。

先週は東京ガス様の1年目社員の皆様にデザインシンキング研修を行いました!
東京ガス様はDX注目企業2023にも選出されており、ビジネスを変革する人材の育成に力を入れています。
弊社は2年前から公募型でデザインシンキング研修を行っていますが、今年は1年目社員150名にも実施させて頂きました。
4月ぶりに同期で集まったこともあり、研修は大盛り上がり。そして、1年目らしいフレッシュなアイデアもたくさん出てきました。
2クラス同時開催ということで、渡慶次と日浦の2名で伺いました。
(写真は研修後に本社ビルの前でパシャリ)
今日も素晴らしい1日を!

サマースクール開始!日帰り旅行チャレンジ

今週からサマースクールがスタートしました!
今年最初のプログラムは日帰り旅行チャレンジ。

予算と時間、そして何よりチーム全員にとって夏休み最高の思い出を作ることをミッションに、自分たちの力で日帰り旅行を企画・実行します。

1日かけて準備をしましたが、広い駅の中で迷って電車に乗り遅れてしまったり、持っていたはずの切符を無くしてしまったり、あそびに夢中で帰りの時間がギリギリになってしまったりと、なかなか計画通りには進みません。

しかし本プログラムは大人の手助け厳禁!同行するスタッフもあえてトラブルを見守ります。

生徒たちはどうやって解決すればいいのかを自分たちで考え、チームで力を合わせて、無事に日帰り旅行を成功させることができました!

「可愛い子には旅をさせよ」という言葉がありますが、たとえ失敗しても試行錯誤を繰り返し、予想外のトラブルも自分たちだけの力で乗り越えることが、子供の自信や成長につながります。
 
今年のサマースクールはまだまだ募集中です!
ご興味のある方は奮ってご応募ください!
 
《小学生対象》
・デルタチャレンジプログラム:2日間で最高の旅を企画・実行しよう!「日帰り旅行チャレンジ」(小学校1−3年生対象、2日間コース、広尾開催) 
▷お申し込みはこちら(残席僅か):https://forms.gle/YUMoMjACdKnNEpBQ9
 
・点火プログラム:好奇心と才能に火をつけよう!「漫画」「医療」「映画」(小学校1−6年生対象、1〜3日間コース、渋谷開催) ※預かり延⻑(有料)もございます
▷お申し込みはこちら:https://forms.gle/JpvLp7675KQkNPye6
 
《年中・年長》
・点火プログラム:オリジナルコマ撮りを作ってみよう!「はじめての映画」(半日コース、広尾開催)
・デルタチャレンジプログラム:自分たちで買い物に挑戦する「はじめてのおつかい」(半日コース、広尾開催)
▷お申し込みはこちら:https://forms.gle/2YW8itskkYXRJryb6

@表参道ヒルズ:「あっ、光!!」を発見

子供たちの観察力は凄いですね!
先日の建築巡りで素晴らしいと思った生徒の発見を1つ共有させて頂きます。
表参道ヒルズをスケッチをした後、見学時間が残り少ない!と慌てて商業施設に入ろうと思ったら、間違えて住居の入り口に。
さぁ、引き返そうと、さっと横を通り過ぎた何気ない駐輪場の前で、ある生徒が突然立ち止まり…

「あっ、光!!」と床を指差しました。

(ということは、その先には光の入り口があるはず…)
彼女はすぐさま駆け寄り、細い縦長のスリット窓を発見しました。

「安藤さんは“光の教会”のように、ここにも光を取り込んでいるんだ!」
すると、彼女は今度は外に出て、コンクリート打ちっぱなしの外壁に切り抜かれた“光を取り込む細長い切れ目”を確認していました。

つい先ほどスケッチをしていた際には気づかなかった小さな工夫に感動したようです。
ここまで考えて設計しているのかと。
これまでの授業で安藤忠雄さんがル・コルビジェのロンシャン礼拝堂が取り込む光に感動したこと。
それ以来、安藤さんが「いかに建築に光を取り込むか?」を考え抜いてきたことを学んだ生徒のYちゃん。
表参道ヒルズの小さな駐輪場でも、その例を発見し、嬉しそうにしていました。
Yちゃんはまだ小学校3年生です。
小学生の女の子がこんな風に自分の建築を捉えていると知ったら、安藤さんもきっと喜んでくれる…かな^_^?
授業での学びを咀嚼し、すぐさま生かす力。
その観察力であり、純粋に感動する姿に我々も感動しました。
今日もよい1日を!

教室を飛び出し、安藤忠雄・隈研吾さん建築巡りへ!

先日はこれまで建築の授業で学んだ安藤忠雄さんと隈研吾さんの建築を観にクラスで表参道へ!
まずは安藤さんが設計した表参道ヒルズでスケッチにチャレンジました。
いざ実物を目の前に観察をすると、新しい発見がたくさん!
表参道ヒルズには、隣接するけやきの木と高さを合わせたり、建物内のスロープを表参道の坂の傾斜に合わせたりと、歴史ある街との調和を意識した工夫がたくさんあります。
安藤さんの特徴的なコンクリート以外にも、実際に建物を観察し、体感することで、そういったいくつもの工夫に気付くことが出来ました。
その後は隈研吾さんが設計したOne表参道とサニーヒルズ南青山へ!
2つの建築はいずれも木材の格子を用いていますが、印象は異なります。
One表参道は縦に格子が並ぶのに対し、サニーヒルズ南青山は立体的にクロスした組み方。
似た素材を使っても、組み合わせ方により見え方が大きく変わる発見がありました。
多くの人で賑わう表参道ですが、建築に注目し、足を止めるとたくさんの面白さに気付くことができます。
生徒たちも、授業時間では時間が足りないくらい、たくさんの刺激を受けたようです。
「写真で見るのと全然違う!」
「大きさだけじゃなくて、周りの雰囲気も含めてイメージができる!」
「これが安藤さんが言ってた“建築は体感することが重要”ってことかな?」
など、大盛り上がりで見学を終えました。
今後も、時には教室を飛び出して、生徒達が「本物」に触れる機会を作っていきたいと思います。
生徒たちの見学の様子は動画でぜひご覧ください!

【サマースクール2023開催!小学生&年中・年長対象】

探究の夏!7〜8月にサマースクールを開催することが決定しました!

小学生向けには、「漫画」「医療」「映画」など通塾クラスでも大人気のプログラムをご用意!
体験型授業を通じて、楽しく考える力を磨き、偉人からのライフレッスンを学びます。
 
年中・年長向けには「はじめての映画」と「はじめてのおつかい」の2つのプログラムを実施!
子ども達の好奇心に火をつけ、挑戦する力を育むプログラムをお届けします。
 
詳細はこちらからご覧ください。
 
▼プログラム内容
《小学生》
・点火プログラム:好奇心と才能に火をつけよう!「漫画」「医療」「映画」(小学校1−6年生対象、1〜3日間コース、渋谷開催)
 ※預かり延⻑(有料)もございます《年中・年長》

▷お申し込みはこちら:https://forms.gle/JpvLp7675KQkNPye6
 

《年中・年長》
・点火プログラム:オリジナルコマ撮りを作ってみよう!「はじめての映画」(半日コース、広尾開催)
・デルタチャレンジプログラム:自分たちで買い物に挑戦する「はじめてのおつかい」(半日コース、広尾開催)

▷お申し込みはこちら:https://forms.gle/2YW8itskkYXRJryb6
 

この夏皆様にお会いできることを楽しみにしております!

今週もデルタでは授業に、企業向けの全社プロジェクトにと大忙し!
そんな中、昨日はとある企業へ‥!
「Family Dayに来るお子さんに楽しくロジカルシンキングを教えてください!」との依頼を受け、出張授業を行ってきました。
 
授業では子供向けのデルタスクールや社会人向けの研修でも教えている“ピラミッドストラクチャー”を体験!
カルタや並び替えなどのゲーム形式で楽しみながら学んだあと、
最後は「自分の好きなもの」をテーマに、自分ごととしてピラミッドストラクチャーを使うことに挑戦しました。
できあがったものは、“My First Pyramid”としてお持ち帰り!

手書きのイラストや写真も添えてあり、素敵な思い出になると嬉しいです。

こうした考える力を、大人になってからではなく、子供の頃から身につけてほしい。一見すると難しい内容も、楽しく、遊び心を持ってこれからも子供たちに届けていきたいです!

 
それでは皆様も、素晴らしい週末をお過ごしください!

日浦が産休から戻り、早速エンジン全開!

こんにちは。
昨年の6月から産休に入っていた日浦が戻ってまいりました!

今は可愛い女の子のママ。
仕事に、育児に、忙しい日々ですが、ブランクを全く感じさせない馬力。
早速エンジン全開で、コンテンツ開発に、子供向けの授業の先生役に、大活躍してくれています!
先日、チームセッションの中で「自分はどのような役割を担うか?例えて言うと…」というお題で話し合ったのですが、日浦の答えは「カタチにする…仕立て屋さん?」とのこと。
GBな(鳥肌が立つぐらい素晴らしい)コンテンツを届けられるよう、アイデアをどんどんカタチにしていってもらいたいと思います。
そして、5月には日浦のめでたい誕生日が!
みんなでささやかなお祝いをしました。
もう夏ですね。
今日もよい1日を!