こんにちは。 今日は少し涼しいですね。
昨夜、AMAZONのランキングをふと見たら… なんと弊社代表渡辺の著書「世界一やさしい問題解決の授業」が全ジャンルで31位になっていました!

こんにちは。 今日は少し涼しいですね。
昨夜、AMAZONのランキングをふと見たら… なんと弊社代表渡辺の著書「世界一やさしい問題解決の授業」が全ジャンルで31位になっていました!
こんにちは。
毎日の日照りでデルタスタッフは肌が小麦色に焼けてきました!
さて、昨日、弊社渡慶次が農林水産省で問題解決研修を実施させていただきました。
これまで財務省や国土交通省等の官庁に向けて研修をしてまいりましたが、今回は初めて農林水産省での研修実施となりました!
当日は、北海道から沖縄まで、全国で活躍されている方々にご参加頂いての研修実施となりました。受講生の皆様が、それぞれの現場に戻られてから研修で学んだことを是非生かして頂ければ嬉しく思います!
今日も素晴らしい一日をお過ごしください!
こんにちは。
毎日本当に暑いですね…
ということで、デルタウォールを暑さを吹き飛ばす絵に更新しました!仕事中にふと壁を見ると、心なしか涼しく感じます。
delta schoolは夏休みに入りましたが、オフィスではe-learning開発やホームページリニューアル等に励んでおります!
こんにちは。
1学期の授業が終了致しました!
最終日の昨日は、低学年クラスの授業でした。
今回は、保護者の皆様の前で行う恒例の発表会に加え、ファッションショーを行いました!
今学期の低学年クラスでは、ファッションの授業としてクリエイティブシンキングの力を磨きながら、クラスTシャツのデザインを行って参りました。
昨日のファッションショーでは、自分でデザインしたTシャツを着て、音楽に乗りながらウォーキング&ポージングを決めてくれました。子供達のはじける笑顔や個性豊かなポージングを見て、保護者の皆様も大盛り上がりでした!!
1ヶ月間生徒達に会えなくなるのは少し寂しいですが、来学期日焼けした姿に会えるのを楽しみにしております。
素敵な夜をお過ごしください!
こんにちは。
今日は生徒達の光の絵をご紹介させて頂きます。
先日、アートの授業の中でピカソと同様に光で絵を描くことに挑戦しました。
カメラのシャッタースピードを遅くし、懐中電灯を動かして、光の絵を描きます。
↑初めて挑戦した光の絵を見た生徒達の表情です!
最初は中々上手くいきませんでしたが、段々と慣れてきた後は、星やハートなどの様々な形を上手に空中に描いていました。
皆様も是非挑戦してみてください!
素敵な週末をお過ごしください。
こんにちは。早くも梅雨が明けてしまいましたね!
さて、デルタスタジオではただいまe-learningを開発中です。
研修業界に新しい風を吹かせる様なe-learning完成を目標に、日々、試行錯誤を繰り返しております!
今日は、ラピプロ(素早く試作品をカタチにすること)する代表のお写真をご紹介させて頂きます。
ミーティング中、現状のイメージをパペットを使って寸劇にして伝えてくれました。
文章や言葉でイメージを説明されるよりもわかりやすく、イメージを想像することが出来ます。
e-learningが完成しましたら、改めてご報告させて頂ければと思います。
ワールドカップはいよいよ明日から決勝トーナメントが始まりますね!頑張れ日本!
楽しい週末をお過ごしください。
こんにちは。
ワールドカップはもの凄い盛り上がりを見せていますね!
さて、今日は企業研修のコンテンツ作りの様子を紹介させて頂きます。
この半年間、企業向け事業では、新規コンテンツを作ることに注力して参りました。
その一環で、良いコーチングやファシリテーションがどういうものかを体感してもらうためにビデオを作りました。伝えたい内容を決めた後は、台詞を考え、実際に演じてみて、もう一度練り直し…を繰り返しました。
撮影では、1人2役演じるために着替えたり、何度も台詞を間違えて笑いすぎて喋れなくなったり…楽しく撮影・編集をすることができ、最終的には企業様にも喜んで頂けました!
こんにちは。
ワールドカップが開幕しましたね!これから1ヶ月間、寝不足になる予感がしております!
さて、先日低学年クラスでアートの授業として、ピカソを取り上げました。授業では、ピカソの代表作の一つである「泣く女」を研究し、実際にその画法を用いて、隣の生徒同士で顔を描き合いました。
今日は、その授業の際に大盛り上がりを見せたクイズを一台、皆様にも出題させて頂こうと思います!
問題!
この絵は、ピカソが何歳のときに描いた絵でしょうか?
a. 15歳
b. 25歳
c. 55歳
答えは、aの15歳です!皆様おわかりになりましたか?
この答えに驚いて、生徒達は大盛り上がりでした!15歳でこんな絵を描いてしまうなんて、信じられないですね…
そして、私達が普段見るピカソの絵とイメージが全く違うことにも驚きました。
こんばんは!
いよいよ梅雨に入りましたね。
1学期もあっという間に折り返し、4月から入塾した生徒達もすっかり慣れて、積極的に発言してくれています。
低学年クラスはTシャツのデザイン、高学年クラスはLINEスタンプと、右脳と左脳をフルに使って想いをカタチにしています。
まだお見せできませんが、完成しましたらご紹介させて頂きたいと思っております!
素敵な週末をお過ごしください。
こんにちは。
今日はデルタウォール(教室の壁)についてご紹介させて頂きます!
デルタスタジオでは、教室の壁に生徒を触発するモノを飾り、定期的に衣替えをしていますが、昨日はポストカードを新しく貼り替えました!
昨日まで飾られていたのは、ボストンをテーマにしたポストカードです。
ボストンは歴史が深く、世界有数の大学が多く揃う学生の街です。
代表の渡辺も学生時代に住んでいて、少しでも生徒達の刺激になればという思いを込め、ポストカードを飾っておりました。
そして、今日から雰囲気はガラッと代わり…横山大観展のポストカードです!
先週まで東京国立近代美術館で開催されていた『生誕150年 横山大観展』に渡辺が出かけた際に買ってきてくれたものです。
生徒達が日本の素晴らしい絵に触れて、何かを感じ取ってくれればと思っております!
素敵な一日をお過ごしください。