慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスで講演をしてきました

img_89472

こんにちは。デルタスタジオの渡辺です。今日は…

img_89622

慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスで講演をしてきました。

img_89591

デルタスタジオがどのような想いを持って、どのような教育を提供しているかに関してお話をさせて頂きました。

img_4801

delta schoolでは幼稚園生〜小6年生、研修の仕事では社会人1年目〜経営者と接する機会が多いですが大学生と接するのは久しぶり。新鮮且つ貴重な体験でした。

img_4810

福澤さんはどのような時代背景の中、どのような想いを持って、どのような教育を行ったのか。

生協で福澤諭吉さん関連の本を改めて購入し、オフィスへの帰りの電車の中で再読しました。

img_8967

湘南藤沢キャンパスへの往復の1人静かな移動時間は、初心に戻り、これから歩むべき道を考える貴重な時間でした。

では、今日も素晴らしい1日を。

渡辺

ハーバードに行ってきました!

img_8719

こんにちは。デルタスタジオの渡辺健介です。大学院の10周年の同窓会があり、久しぶりにボストンに行ってきました。

img_8665_02

5年前に学長に就任したNohria学長は、よき伝統を残しつつ、革新を起こし続けられています。

挑戦されている課題は…

“Knowing-doing gap”をどう解決するのか?(頭で“分かること”と、“できる”ことは異なる。どうやって“できる”人材を育成するのか)

切れ味良くケースを議論できるだけの人材ではなく、想いを形にできる人材をどうやって育成するのか?

グローバルな環境で活躍できるリーダーをどうやって育てるのか?

革新を起こせる人材をどうやって育成するのか?

などなど。

img_8581

その答えとして、ハーバードビジネススクールでは新たにFIELDというプログラムが実施されるようになりました。

ご興味がある方は以下を御覧ください。(http://www.hbs.edu/mba/academic-experience/Pages/the-field-method.aspx)

これらの課題は、我々デルタスタジオも子供向けの教育、そして企業研修で取り組んでいるテーマであり、非常に興味深かったです。

img_8611

卒業生向けのセミナーでも、「教育」そして「21世紀スキルをどうやって育成するか」がホットなテーマでした。教授たちともデルタスタジオの教育に関して議論をする機会があり、非常に実り多き時間でした。空き時間にキャンパス内を散歩。ハーバードスクェア…

img_7746

ベーカー図書館…

img_8648_02

チャールス川…

img_7796_02

美しいキャンパスです。いつか生徒たちを連れて行ければ…

今日も素晴らしい1日を。

点火のプログラム@三井不動産レジデンシャルさん

img_7131

こんにちは!

三井不動産レジデンシャルさんが豊洲に現在建設中のマンション、パークホームズ豊洲ザレジデンス(売主:三井不動産レジデンシャル株式会社様・三井物産株式会社様)のソフトサービスにデルタスタジオの点火のプログラムが採用され、今日は販売センターにて体験授業をしてきました。

img_7136

好奇心に火をつけ思考力を鍛える科学実験とピカソのアートの授業。3歳から8歳まで、当初の定員を大幅に上回るお子さんにご参加頂きました。

合計1時間半で幼児にしては非常に長い時間にも関わらず「もっとやりたい〜!!」、「なんでもう終わるの〜!?」と嬉しい声が沢山。

授業後にショールームも見学させて頂きましたが…

img_7162

弊社教育プログラムを大きく取り上げて頂いておりました。

e58699e79c9f-11

マンション完成後は、以下のおしゃれな共用スベース「Creater’s Lounge」で点火のプログラムを実施する予定です。

img_7164

帰りはららぽーとまで足をのばしてみました。

どんどんと開発が進む豊洲エリア、活気があって素敵な街ですね!

img_71841

次回は5月2日の実施ですが、お陰様でこちらも満員御礼とのこと、いまから楽しみです。

それでは、素晴らしい一日をお過ごしください。

元スタッフがハーバードビジネススクールに合格しました!

img_6428

元スタッフから嬉しい報告が!

5年前のスタッフM君が、ハーバードビジネススクールに見事合格したとのことです。

彼はスタッフ時代、科学の授業作り、夏合宿の企画、移動式販売などで大活躍してくれました

卒業後は金融の最前線を走ってきたM君、ビジネススクールでも活躍を期待しています!

先輩になる代表の渡辺と記念撮影。

img_6441

元スタッフが様々なフィールドで頑張っていることは、非常に刺激になります。

今日から4月、我々も気持ちを新たに頑張って行きたいと思います。

それでは、今日も素晴らしい一日を!

10名近くの学生スタッフが卒業!

e58699e79c9f

こんにちは!

今年も卒業シーズンですね。

デルタスタジオからも10人近くの学生スタッフが卒業していきます。

スタッフはみんな学生時代に大活躍した人ばかり。

150人以上の部員を率いてきた体育会の主将達、U-22日本代表選手、応援のし過ぎで声変わりしたチアリーダー(笑)、そして交換留学生など…

fullsizerender

アタマもハートも本当に素晴らしいスタッフたちで

社会人スタッフも大いに刺激を受け、

生徒たちも彼らの背中を見てたくさんのことを学んでいました。

これからも、総合商社、コンサル、金融機関、不動産など様々な分野で大いに活躍してください!

また遊びに来てね!

今日も素晴らしい一日をお過ごしください!

今週はバレンタイン!

こんにちは!

久しぶりの更新となりましたが、デルタスタジオでは3学期の授業が始まっています。

先日は大雪が降りましたが、デルタスタジオでは毎週、寒さに負けない元気な生徒たちと明るく、楽しく授業を行っています。

さて、今回は生徒からの嬉しいプレゼントについてです!

e382b9e382afe383aae383bce383b3e382b7e383a7e38383e38388efbc882014-02-10-204601efbc89

そう、「今週はバレンタイン!」ということで、1年生の女の子が先生達にチョコとお手紙をプレゼントしてくれました!

中を開けると……

e382b9e382afe383aae383bce383b3e382b7e383a7e38383e38388efbc882014-02-10-204535efbc891

渡辺先生とダブル佐藤先生へのかわいいメッセージが入っていました!

e58699e79c9f9

もらったチョコも美味しくて先生たちも大喜び!

ところでダブル佐藤先生とは、、?

それはデルタの基礎学力を担当している佐藤賢一、佐藤正隆の二人の佐藤先生です。

実はこの二人、大学時代のアメフト部の先輩後輩でもあります。

チョコをもらった二人の先生も嬉しそうです(^^)
e58699e79c9f6

さらに水曜日には、小学3年生の女の子も先生たちに手作りのチョコを持ってきてくれました!

ケーキの上にカラフルな星がデコレートされた素敵なチョコです!

e58699e79c9f13

可愛らしくラッピングされた美味しいチョコをもらって、高橋先生も嬉しそう!

e58699e79c9f14

みんな、素敵なプレゼントをありがとう!

皆様も素敵なバレンタインをお過ごしください。

講演@マッキンゼー

e6b8a1e8bebae581a5e4bb8b

こんにちは、マッキンゼーにご招待頂き、先日講演をさせて頂きました。

5月のGoogleでの講演に引き続き寺子屋の活動に関してお話をさせて頂くのは2回目。

寺子屋の授業のビデオなどを流しながら、我々が目指していること、そして具体的教育内容などに関してお話をさせて頂きました。

Q&A(質疑応答)セッションでは、

「マッキンゼーで学んだことは何か?マッキンゼーでの経験は役立っているか?」

「なぜマッキンゼーを退職してまで今の活動を始めようと思ったのか?」

「今の仕事ではどのような時にやり甲斐を感じるか?また起業をして大変なことは何か?」

などを聞かれ、小生としてもこれまでの人生を振り返る良いきっかけとなりました。

そして才能とやる気と希望に満ち溢れている若いコンサルタントの方々と接することで沢山のエネルギーを頂きました。

マッキンゼーの皆様、貴重な機会を頂き有難うございました。

e58699e79c9f-e381aee382b3e38394e383bc2

最後に、マッキンゼーは最近オフィスを引っ越したのですが、新しいオフィスからの素晴らしい景色の写真を1枚。

e58699e79c9f3

では、今日も素晴らしい1日をお過ごし下さい。

元デルタスタッフの活躍

e58699e79c9f2

こんにちは、デルタスタジオの渡辺健介です。

皆さん、いかがお過ごしですか?先日、元デルタスタジオスタッフの山田唯人さんが久しぶりにオフィスに遊びに来てくれました。

現在は戦略コンサルティング会社に勤めながらもダボス会議(世界経済フォーラム)の「グローバル・シェイパーズ」のメンバーとして選出され、東京ハブの代表を務めるなど大活躍しているのですが、その山田さんが今月のクーリエ・ジャポン(2013年5月号)に掲載されました。

e58699e79c9f5

雑誌のタイトルは『世界と戦う」ための武器を手にしよう』

e58699e79c9f7

世界を舞台に活躍している山田さんにぴったりなタイトルです。

ご興味のある方は是非御覧ください。

以下、山田さんからのメッセージです。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

みなさん、こんにちは。

元デルタスタッフの山田唯人です。皆様いつもブログを読んで頂きありがとうございます!

3月25日発売の「クーリエ・ジャポン」5月号に少しばかりですが私の行なっている活動について掲載して頂きました。

日本だけでなく、世界でデルタ(変化)をおこすために「仕掛けている」若者たちについての特集でございます。

お時間がある際にぜひご一読頂ければ幸いです。今後ともデルタスタジオ共々、何卒宜しくお願いいたします!

山田唯人

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

他の元デルタスタッフも商社、金融、官庁、医療など幅広い業種で大活躍しています。元スタッフが寺子屋の生徒のみんなに講演をしに来てくれる日を楽しみにしています。

では、今日も素晴らしい1日をお過ごし下さい。

渡辺健介

「デルタで学んだこと」 6年生の感想文

img_6326
こんにちは。先日、小学校6年生の卒業式を行い、保護者の前で生徒たちに作文を読み上げてもらいました。
作文の題材は「デルタに通って楽しかったこと、感じたこと、学んだこと」
生徒のみんなは実に感動的なスピーチをしてくれました。スタッフも、一部保護者も目は感動で潤々。以下、感想文の一つを掲載させて頂きます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「デルタで学んだこと」

 僕がデルタで学んだことは沢山ある。そして僕が特に良い経験だと思ったことは四つある。

 一つ目は、五年生の時にやったバンでの販売だ。バンの企画では、火曜日チームと水曜日チームに分かれて対決した。正直、バンの企画はとっても大変だった。材料の見積もりをしたり、どんな形で売るかなど決めることは沢山あった。不安な状態で本番にのぞむと早速ふくろを下さいという要望があり、先生に助けを求めた。さらに缶(商品として販売したコーヒー)で渡したら、とってもびっくりしていたお客さんもいて、正直店を開くのがこんなにも大変なのかと実感した。この企画で僕は物を売ることの大変さ、お客さんの要望に応える柔軟さを学び、商売の面白さを学んだ。なぜ商売が面白いと思ったかというと、次々と来店するお客さんをていねいに接客したり、商品を早く提供したりと次々に難題にぶつかるのが面白いと感じたからだ。

 そして、二つ目は夏合宿の企画だ。最初はみんなあまりやる気がなく、だらだらしていたが、だんだんとやる気が出て、成功した。この企画で学んだことは、コミュニケーション能力、プレゼンの仕方、効率的に議論を進める方法、努力すれば何でも出来るということだ。コミュニケーション能力は、(宿やキャップ地で食材を確保するために連絡した際の)知らない人との電話や(チームメイトとの)議論中についた力だ。そして効率的に議論を進める方法。それは、先に決めなければならないことを決めるということだ。これは議論中に自然と分かったことだ。努力すれば何でも出来るというのは、飛行機が欠航になってもあきらめずに努力して何らかの方法を見つけだせば必ず目的地につけるということから気付いた。合宿は、飛行機が欠航したが、お互いの良いところが分かる良い機会だった。

 次に三つ目は、クリスマスパーティーの企画だ。僕達は企画することになれていたが、最初はぐだぐだだった。そして、何とかパーティーには間に合ったが、六年生のプレゼンが最悪だった。でも、ゲストや生徒でクイズなどをしてもらい、上手くいったと思う。この企画で難しかったことは、子供と大人の楽しいという感覚に差があったということだ。今回は、あまり大人のことを意識せず、子供達が楽しいパーティーになってしまった。今回学んだことは四つある。一つ目は、大人にとってクイズなどをするよりも、自分の子供が作った服や動画を見た方が面白いということ。二つ目は、子供にとってクイズやゲームを実際にやって楽しむ方が面白いということだ。次に三つ目は、日時や日付、持ち物のメールは誰が読んでも分かるように、しっかりと細かく書くということだ。最後に四つ目は、お客さんへの細かい対応をしっかりと考えて実行するということだ。今回のパーティーの企画は、大人と子供の差が良く分かって、とても面白かった。でも、もう少し正確にできたらなと思う。

 最後四つ目は、点火の授業だ。特に印象的な授業には医療、建築、ファッションなどがある。例えば、医療では、臓器の画像のプリントを自分の体にはり付けて、自分の体がどんな構造になっているかを知ることができた。さらに、豚の心臓をさわったりもした。建築の授業では、世界で活躍している安藤忠雄さんや隈研吾さんなど建築家のことを学び、実際に表参道へ建物を見学しに行った。ファッションの授業では、実際に自分で服のデザインを考え、その服を作り、クリスマスパーティーでファッションショーをした。この点火の授業では、それぞれの職業をより深く理解するきっかけとなった。例えば、僕の夢は医者だが、医者という職業をあまり良く知らなかった。でも、豚の心臓を触ったり、臓器の場所を知ったり、内科の疑似体験をすることにより、今まではただの夢だったのがより現実的な夢となった。そして、他の職業のことを勉強し、体験することで、色々な職業のことや世の中のことがより身近になった。

 僕は四年間デルタに通うことによって沢山の経験、体験、思い出が出来た。普通の人は、将来の夢があっても、その職業でどんなことをするのかをはっきりと分かっていない人がほとんどだと思う。だが、僕達は点火の授業で色々な職業のことを学んでいる。そのため、自分の夢へぐっと近づいているのだ。そして、企画の授業では、だんだんと自分の得意な事と不得意な物が見つかり、得意な物はのばす事ができ、不得意な物は克服しようと頑張ることが出来た。さらに、日本人だけでなく、マーク・ジェイコブズやフランク・ゲーリーなどの外国人の考え方を学び、外国へ行きたいと思うようになり、大学の時に留学しようとまで思うようになった。学校の先生の話で、本物知識とにせ物知識という話があった。本物知識は実際に体験して得た知識のことで、にせ物知識は習っただけの知識のことだ。その視点で考えると、デルタは本物知識の宝庫だと思う。学校でも本物知識は体験できるが、デルタは学校で体験した本物知識を上からカバーするような物だったと思う。僕はデルタで沢山の影響を受けてきた。外国へ行きたいという思いもその内の一つだ。デルタで受けた影響は絶大な物で、僕の人生はがらりと変わった。この気持を一生忘れずに生きていきたいと思う。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

生徒たちの素晴らしいスピーチと成長ぶりに感動すると同時に『好奇心、才能、情熱に火をつけ、世界を舞台に生き生きと活躍できる力を育む』というミッションを達成すべく、今後もプログラム内容・指導方法・教室の文化などを改善・進化し続けようとスタッフ一同気持ちを新たにしました。

では、今日も素晴らしい1日をお過ごし下さい。

もうすぐ卒業

img_63192

6年生のみんなはもうすぐ卒業。みんな点火の授業や夏のデルタチャレンジ(自分たちで企画して、自分たちで行く旅)を経て凄く頼もしくなってきました。今日は、デルタスタジオの卒業式に向けて「これまでデルタで楽しかったこと、感じたこと、学んだこと」を題材に作文を書きに来てくれました。生徒たちの発表が楽しみです。

低学年クラスのみんなも更に一体感が生まれてきて素晴らしい雰囲気です。

img_64901

生徒たちに良き影響を与えられるよう今後も努力してまいりたいと思います。

今日も素晴らしい1日をお過ごし下さい。