

こんにちは!気持ちのよい天気が続いていますね。
さて、ついさきほど初代生徒の2人、ここちゃん&まいちゃんが大変嬉しい報告をしに来てくれました!
ここちゃんは某不動産会社に内定が決定!!!
みんなが憧れる会社、狭き門を通ってさすがのここちゃんです。
いつの日か都市開発の仕事ができるかもとワクワクドキドキのようです。
都市開発は、常日頃からよいものに触れ、クリエイティブに、論理的に考え抜き、人を巻き込んでコトを成す力が求められるお仕事。
小学生時代デルタで学んだ考え方や安藤忠雄さんや隈研吾さん、フランクゲーリーやミースなど…建築の点火の授業などでの経験が生きるかもと楽しく思い出話に花を咲かせました。
そして、まいちゃんは本日、東京大学大学院から合格の連絡があったそうです!!!
学ぶのはサステナビリティの分野、しかも…教育をテーマに勉強するとのこと。
慶應幼稚舎(小学校)から、中等部に進んだまいちゃんですが、安定した進路を絶ってまで、ロンドンに飛び出し、大学まで(あと少しで)卒業!
海外の荒波に揉まれ、益々一本筋の通った素晴らしき人になりました。「これからどんな野望があるの?」と聞いたら、「あるけど、今は内緒!」とのこと。
どんなことを仕掛けてくれるのか楽しみにしています。そして、何よりも2人が楽しい日々を過ごしてくれることを切に願います。
「コロナが落ち着いたら、昔の仲間と一緒にお祝い会を!」ということで、今から我々も楽しみです!
一瞬だけマスクを外して記念に写真をパシャり。
よい1日をお過ごしください!
見つけた虫は観察・スケッチをしたり、図鑑で調べたりとじっくり探究しました。しかし、デルタスタジオはそれだけでは終わりません。ダーウィンの人生や科学的思考、更には進化論について「シマウマ・チーター鬼ごっこ」など楽しいゲームを交えながら、しっかり学びました。
今日も素晴らしい1日を!
最終結果は…616いいね!(6,160円)
コロナ前の街頭募金(5,241円)とあわせると合計で11,401円を集めることができました!
集まったお金は、子供たちが責任を持ってWWFジャパンへと振込をさせていただきました。
子供たちから皆さんへ、感謝と報告のビデオをお送りしますので
ぜひこちらからご覧ください!
いいね合計は439です!
(本投稿+シェア/instagramでのいいねになります)
子どもたちが皆さんへの感謝を伝えたい!と、お礼のメッセージとビデオを用意しましたので、お送りさせていただきます!
ビデオは次の投稿をご覧ください!