【3学期の授業をご紹介!ファッションから医療まで】

こんにちは!年が明け、あっという間に1月も最終週ですね!
デルタスタジオでは、新型コロナウイルス感染症対策をしっかり行いながら、クラスを開講しています。
今学期は、ファッションから国連、映画、医療と様々な点火プログラムを実施しています。
ファッションの授業では、アイデアの考え方を学びながら世界で一つのオリジナルTシャツ作りに挑戦!
ユニークなTシャツを見て魅力を抽象化し、自分のアイデアへ落とし込みます。一体どんなTシャツができるのか?完成が楽しみです!

国連の授業では、模擬国連を通じて、立場によって主張や考えが異なること、世界の課題を解決する難しさを体感。
映画の授業では、ピタゴラスイッチでも大人気のコマ撮りに取り組んでいます。

そして、医療の授業ではホンモノの豚の心臓を観察し、子供たちも大興奮!

幅広いテーマに触れ、一人ひとりの才能と情熱に「点火」するきっかけになれば嬉しいです。

皆様、良い週末をお過ごしください!

2学期の授業終了!:ビジネスの授業、チャリティーオークションパーティー、はじめてのおつかい

こんにちは。寒さが本格的になってきましたね。
先日、無事2学期の授業が終わりました!2学期はビジネスの授業、チャリティーオークションパーティー、はじめてのおつかい等、大人気の授業を多数実施しました。
どのクラスの生徒達もコロナ対策の工夫をしながら企画を実行し、沢山の学びがありました。
ビジネスの授業では、子どもたちが2ヶ月間かけてゼロから本物のキッチンカーを立ち上げました!

出店場所の現場観察や街頭インタビューを通じて商品を決定し、お店のコンセプトやロゴ、宣伝までしっかり企画を詰め、生徒自身で出資をした上でお店をオープン!

抹茶汁粉やトリュフ香る大人の野菜炒め等、季節や顧客像を意識したオリジナル商品は大盛況で、生徒達は終始大忙しでした。本物のビジネスを通じて、実践力や考える力を身に着けました。

チャリティーオークションパーティーでは、生徒が主催するオークションパーティーでお金を集め、社会課題の解決を目指す団体に寄付しました。
生徒達は、寄付金を集めるために自分が得意なコト・モノをオークションに出品!コロナ対策用に宝石の様な手作り石鹸を出品したり、護身術用に空手のレッスンを出品したりと、プレゼンで魅力を伝え、高価格の落札を狙いました。
また、チームに分かれて寄付先プレゼンバトルを実施!優勝したチームが、オークションで集めたお金を寄付することができました!

小学1年生は、はじめてのおつかいに挑戦!
小学生にあがり、誰かのために自分から考えて行動できる様になることを目指し、家族に感謝の気持ちを伝える企画をに取り組みました。
家族の観察を通じてプレゼントを買いに行ったり、家族との一番の思い出を手紙にしました。
プレゼントでは、洗い物をしているお父さんのために高級なスポンジを選んだ
り、お仕事で疲れているお母さんのためにぐっすり眠れるハーブティーを選んだりと、相手が喜んでくれるものを考えながら決めました。

ある保護者の方からは「子供が友達同士でクリスマスパーティーを企画してみたい!と言っていました。チャレンジする習慣が身についてきた様で嬉しいです!」というコメントを頂きました。授業を通じて、生徒達が一段と成長した姿を見ることができました。
2020年も残り半月。寒くなって参りましたので、皆様どうかご自愛ください。

漫画の点火の授業にインスパイアされ、生徒が幻灯機を自作!

こんにちは。
さて、今日はB君の自作幻灯機を紹介させていただきます!

1学期に漫画の点火の授業を受講したB君。
授業に出てきた幻灯機の話にインスパイアされ、なんと家で実際に幻灯機を作ってみたそうです!これぞまさに点火ですね!!

Bくんに完成までの話を聞いてみると、幻灯機にはたくさんのドラマが詰まっていました!
なんと、B君はエンジニアの試行錯誤を繰り返し、第5号機にして、やっとこの完成品までたどり着いたそうです。
幻灯機の形や大きさ、フィルムの種類、倍率、距離等…苦労したポイントはたくさんあったそうです。

試行錯誤の結果、完成品では、藤子不二雄さんの幻灯機と同じ品質ながら、よりコンパクトなサイズの幻灯機を完成させたとのこと!
くじけずに何度も改良を重ねて、納得のいく作品を完成させたB君、本当に素晴らしいと思います。

一方、B君は実際に幻灯機を作ってみて、藤子不二雄さんの凄さを実感したようで、以下の様に話してくれました。

ーーーーー
難しいんだよね…倍率とか距離もよくわからないし…それを藤子不二雄さんは全く知らない状況から作ったから、そこは負けちゃってる。藤子不二雄先生はすごい!
彼は上映会をして、招待状とかも送って…ポスターもチケットも作って、配って、友達をたくさん集めた。
しかも、最後には友達に「もう一回見

たい」と言わせた。それが僕との違いだな。僕はまだ上映会は出来ていない。
ーーーーー

Bくんの話にも出てきたように、藤子不二雄さんは、12歳の頃に幻灯機を作っただけではなく、子供達を集めて上映会を開いて、皆を喜ばせたそうです。
幼少期から、モノを作るだけでなく、更には人を巻き込んで、皆を喜ばせた藤子不二雄さん。本当に凄いですね…

今回、試行錯誤を繰り返し、納得のいく幻灯機を完成させたB君の姿勢は、本当に素晴らしいです。
B君、そしてデルタスタジオの生徒の皆には、藤子不二雄さんの様に好きなこと、興味を持ったことをフットワークよく探求する人に育って欲しいと願っています!

皆様、素敵な週末をお過ごしください!

2日間限定!小学生がキッチンカーオープン!11月16日(月)、18日(水)17:00−19:30 @恵比寿

小学生の子どもたちがビジネスの授業に挑戦中!企画から販売まで自分たちで考え、キッチンカーをオープンします。

9月から現場観察や通行人へのインタビューを始め、企画やマーケティングを実践で学びながら準備を進めています!
各クラス1日だけの限定オープン!恵比寿近くにお越しの方は、是非お立ち寄りください!
各クラスの販売日時・メニューはこちら⇩
紹介movieも是非ご覧ください!

11月16日(月)17:00−18:00『Sweet ギョーザ』
11月16日(月)18:30−19:30『まっちゃしるこ』
11月18日(水)17:00−18:00『トリュフ香る!大人の野菜いため』
11月18日(水)18:30−19:30『ソースが選べる!串ギョーザ』
※恵比寿東公園(通称タコ公園)横。一本橋沿いで販売します。

10月、11月開催!1回完結コースお申込受付中!小学1−6年生対象

10月は漫画の授業、11月は広告の授業!通塾コースで大好評だった授業を、1日完結プログラムで開催します!ご興味のある方はお早めに申込みください!

《漫画の点火プログラム》
〜ドラえもんをテーマにキャラクターやストーリーの作り方を探究し、オリジナル漫画を制作しよう!〜
日時  :10月18日(日)9:30-15:30
開催地 :広尾(人数によって渋谷に変更の可能性もあります)
対象  :小学1−6年生
料金  :¥16,000(税抜)
授業内容:
 1. 漫画はどうして面白いの?
 ・ストーリー構成・キャラクターの特徴を考えよう
 ・吹き出しやかき文字など漫画の表現方法を学ぼう
 2. オリジナル漫画を描いてみよう!
 ・自分だけのひみつ道具を考えよう
 ・オリジナルのアイデアで、8コマ漫画を描こう
 3. 偉人の人生から学ぼう!
 ・藤子・F・不二雄の伝記を読もう!
 ・ドラえもん誕生秘話

《広告の点火プログラム》
〜広告を探究し、オリジナルCMを作ろう!〜
日時  :11月21日(土)9:30-15:30
開催地 :広尾(人数によって渋谷に変更の可能性もあります)
対象  :小学1−6年生
料金  :¥16,000(税抜)
授業内容:
 1. 広告について学ぼう!
 ・広告の種類・役割とは?
 ・広告の効果を体感しよう
 2. 広告を企画しよう!
 ・商品の特徴を分析しよう!
 ・色々なCMから『伝わる』広告を考えよう!
 3. CMを制作しよう!
 ・CMを撮影・編集しよう!

《割引キャンペーン》
兄弟・お友達と参加で¥2,000オフ!
詳細はお申込みフォームにてご確認ください。

《お申込》
下記のフォームよりお申込みください。
お申込フォーム:https://forms.gle/2yzXLQnvXSCJjYYf9

※新型コロナウイルス感染症について※
新型コロナウイルス感染拡大の影響で開催内容を変更・中止する可能性があります。予めご了承ください。
プログラム中は、お子様・スタッフの安全を考慮し、検温・手洗い・消毒・マスク着用・換気を実施致します。

HP:https://whatisyourdelta.com/education/

 

軽井沢でのサマースクールが大盛況!

今年初!軽井沢でのサマースクールが大盛況のうちに終わりました!
東京の教室を飛び出し、まさに夏だからこそのプログラム。アウトドアだからこそのプログラムとなりました!
1日目は「ダーウィンの点火の授業」!虫取り網を片手に虫を追いかけ、大きなトンボやアゲハチョウをはじめ、ゴマダラカミキリムシやトカゲなどを発見!

見つけた虫は観察・スケッチをしたり、図鑑で調べたりとじっくり探究しました。しかし、デルタスタジオはそれだけでは終わりません。ダーウィンの人生や科学的思考、更には進化論について「シマウマ・チーター鬼ごっこ」など楽しいゲームを交えながら、しっかり学びました。


2・3日目は「青空レストランチャレンジ」!大人は手助け厳禁!“最高のレストランを開くこと”をミッションに、企画から実行まで、小学校1−6年生が力を合わせてレストランを開きました。

子供達の大好物であるラムネ、マシュマロ、グミなどを自由にトッピングできるかき氷店や、豪華なステーキ肉にレモン塩、ガーリック、デミグラスソースなど、好きなソースをかけて食べる手巻き寿司店などワクワクするレストランをカタチにしてくれました。

本番当日は朝7時から「先生!お店の準備始めていい!?」と、自らの意思で準備を開始する生徒達。
レストラン開店時には、店員として接客・サーブする時も、お客さんとして他店で購入・食べるときも満面の笑み。
優勝したチームのメンバーは嬉しさの余り、何度も飛び上がって喜んでいました!
みんなで力を合わせて、本気で何かに取り組む経験、重要ですね。
そして、大自然の中での授業は最高に気持ちよいです。

来年の夏は勿論、次は冬か、いや春か…大自然の中での授業を定期的に行なっていければと考えています。
キャンプ場の皆様、PRをして下さったFM軽井沢さんや軽井沢新聞さん、大学生スタッフのみんな…
お世話になった皆様に改めてお礼を申し上げたいと思います。ありがとうございました!
素敵な夜をお過ごしください!

デルタバッジをつけて会議へGO!

こんにちは!先週末、軽井沢サマースクールが無事終了し、今週は企業向けのお仕事をしているのですが、今日はある企業さんとの経営幹部育成プロジェクトの会議をしに東京へ向かいました!
さて、渡辺と渡慶次のスーツについているこのバッジは一体何でしょう?

答えはデルタバッジです!
「はじめてのお使い」や「自分で企画する日帰り旅行」などデルタチャレンジのミッションをクリアすると生徒達がもらえるバッジです。
ボーイスカウトのバッジのように生徒達にどんどん集めてもらい、挑戦する後押しになればと思い、導入しました。
本日会議をさせて頂いた企業の社長さんと副社長さんとは初対面だったのですが「そのバッジは何ですか…?」、「あっ、このバッジはうちの生徒たちが…」というような感じで素晴らしいアイスブレイク・打ち解けるきっかけにもなります!
今年のサマースクールで新たに生まれたバッジはこの6つ!

(いや、この写真ではナイチンゲールが抜けているので本当は合計7つ!)

 

8月も残りわずか!夏を満喫しましょう!
素敵な夜をお過ごしください。

軽井沢新聞にも取り上げて頂きました!

軽井沢で行う「探究サマースクール」を
先日のFM軽井沢に引き続き軽井沢新聞にも取り上げて頂きました!
8月の注目のイベントとしてEvent Calenderに掲載して頂いております!
初年度から軽井沢の沢山のメディアに取り上げて頂き大変嬉しいです。

今日も素晴らしい1日を!

本日12時20分から、FM軽井沢にラジオ出演します!

こんにちは!本日12時20分から30分までFM軽井沢にラジオ出演!軽井沢で実施するサマースクールをご紹介します。
生放送ということで、サマースクール担当の小澤が「DJドラえもん」を相手に猛練習中・・・(練習ビデオを是非御覧ください!)
インターネットで聴くことができますので、ランチタイムにこちらからぜひ!
8月5日(水)12時20分ー12時30分 
なお、8月20日ー22日に開催するサマースクールの詳細はこちらからご確認頂けます。
今年は「ダーウィンの点火プログラム」と「青空レストランチャレンジ」の2つのプログラムを実施します!

【 “デルえもん” の漫画作品をご紹介!】

漫画の点火の授業で、小学校3年生の生徒が描いた作品をご紹介します!是非読んでみてください!
〜ストーリー〜
タイトルは「なんでも名画」。有名絵画を自慢してくるスネ夫を羨んだのび太は、ドラえもんにひみつ道具の「なんでも名画」を貸してもらいます。
どんな下手な絵でも、世界中で知られている画家の様な名画になるスグレモノ。のび太は得意げにしますが…?
〜着目ポイント〜
ピカソの授業で習ったキュビズムの代表作『泣く女』をオチに使ってくれました!おしゃれ&カワイイ結末です。
また、起承転結やストーリーのプラスとマイナスの流れ、漫符や吹き出し等の工夫が見られます!
写真の最後に、『ストーリのプラスとマイナスの流れ』をご紹介していますので、こちらも是非ご覧ください。
授業ではこうした漫画のテクニックだけでなく、将来何になっても活かせるクリエイティブ思考を磨いたり、藤子・F・不二雄さんの人生から、挑戦し豊かな人生を生きるためのライフ・レッスンを学んでいます。