三井不動産のパークホームズで夏の出張授業!

こんにちは。

先日、三井不動産のパークホームズで出張授業を行ってきました!

2日間に渡り、午前・午後と4回にわけて授業を行いました。

コマ撮りの授業では、生徒たちは撮影のコツを早々に掴み、ヨーダの人形が麦茶を飲んだり、

デルタスタジオ_コマ撮り

鉛筆削りが消しゴムを追いかけたり、

デルタスタジオ_コマ撮り2

面白いコマ撮り動画を作ってくれました!

 

 

家に帰ってからも動画作りに挑戦してくれた生徒もいらしたそうです!

授業中に生徒が作った3つの作品を紹介させて頂きますので、是非こちらからご覧ください。

 

これからもぜひ出張授業を行っていきたいと思います!

素敵な夜をお過ごしください。

生徒のオリジナルLINEスタンプの販売を開始しました!

こんばんは。

生徒達が制作したLINEスタンプの販売を開始致しました!クリエイティブシンキングの手法を学びながら、デザインにこだわり、何時間もかけて作ったスタンプです。

「誰向けに作るのか」「テーマは何にするのか」から考え始め、人気のスタンプを研究し、よく使う言葉や流行りの言葉をミックスしながら、思い思いのスタンプを作り上げました。

中には、自分の飼い犬の様子を観察してスタンプに反映している生徒もいました!

デルタキッズ_LINE1

一人一人の個性がにじみ出ていて、

ラブリーなスタンプから、デルタスタジオ_LINE4

 

フフッと笑える様なスタンプまで、

デルタスタジオ_LINE3

デルタスタジオ_LINE2

色々ございます!

まだ販売し始めて数日ですが、中には既に20人程に売れているスタンプもございます!

こちらより是非覗いてみてください。去年の生徒の作品もご覧いただけます。
そして…気に入ったスタンプがあれば是非買ってあげてください!

素敵な週末をお過ごしください。

delta school1学期終了!

こんにちは。
1学期の授業が終了致しました!

deltaschool_1学期終了

最終日の昨日は、低学年クラスの授業でした。
今回は、保護者の皆様の前で行う恒例の発表会に加え、ファッションショーを行いました!

deltaschool_1学期終了2

今学期の低学年クラスでは、ファッションの授業としてクリエイティブシンキングの力を磨きながら、クラスTシャツのデザインを行って参りました。

昨日のファッションショーでは、自分でデザインしたTシャツを着て、音楽に乗りながらウォーキング&ポージングを決めてくれました。deltaschool_1学期終了3子供達のはじける笑顔や個性豊かなポージングを見て、保護者の皆様も大盛り上がりでした!!

deltaschool_1学期終了4

1ヶ月間生徒達に会えなくなるのは少し寂しいですが、来学期日焼けした姿に会えるのを楽しみにしております。
素敵な夜をお過ごしください!

光の絵

こんにちは。

今日は生徒達の光の絵をご紹介させて頂きます。

先日、アートの授業の中でピカソと同様に光で絵を描くことに挑戦しました。

picasso-light-drawings-12

カメラのシャッタースピードを遅くし、懐中電灯を動かして、光の絵を描きます。

デルタスタジオ_アート4

↑初めて挑戦した光の絵を見た生徒達の表情です!

最初は中々上手くいきませんでしたが、段々と慣れてきた後は、星やハートなどの様々な形を上手に空中に描いていました。

デルタスタジオ_光の絵

デルタスタジオ_光の絵2

皆様も是非挑戦してみてください!

素敵な週末をお過ごしください。

デルタクイズ!〜アート編〜

こんにちは。
ワールドカップが開幕しましたね!これから1ヶ月間、寝不足になる予感がしております!

さて、先日低学年クラスでアートの授業として、ピカソを取り上げました。デルタスタジオ_アート1授業では、ピカソの代表作の一つである「泣く女」を研究し、実際にその画法を用いて、隣の生徒同士で顔を描き合いました。

デルタスタジオ_アート3

デルタスタジオ_アート2

今日は、その授業の際に大盛り上がりを見せたクイズを一台、皆様にも出題させて頂こうと思います!

問題!
この絵は、ピカソが何歳のときに描いた絵でしょうか?
a. 15歳
b. 25歳
c. 55歳ピカソ

答えは、aの15歳です!皆様おわかりになりましたか?
この答えに驚いて、生徒達は大盛り上がりでした!15歳でこんな絵を描いてしまうなんて、信じられないですね…
そして、私達が普段見るピカソの絵とイメージが全く違うことにも驚きました。

また面白いクイズがあれば、出題させていただこうと思います!
素敵な週末をお過ごしください。

元気な「はい!」

こんばんは!
いよいよ梅雨に入りましたね。

1学期もあっという間に折り返し、4月から入塾した生徒達もすっかり慣れて、積極的に発言してくれています。
低学年クラスはTシャツのデザイン、高学年クラスはLINEスタンプと、右脳と左脳をフルに使って想いをカタチにしています。
まだお見せできませんが、完成しましたらご紹介させて頂きたいと思っております!デルタスタジオ_元気は「はい!」

素敵な週末をお過ごしください。

今週も企業研修と子供向け授業!

こんにちは。
今週も始まりましたね!お天気が良く、嬉しい限りです。

さて、今日も朝から代表の渡辺は研修に出かけております!デルタスタジオ_研修・授業1今日の研修では、ピラミッドストラクチャーやロジックツリーの練習をしております。
ポストイットや模造紙を使って、思考を整理したり、モレなく具体的に考える工夫をしたりしていきます。

デルタスタジオ_研修・授業2
デルタスタジオ_研修・授業3

教室では子供達の授業が行われています!授業のご紹介も、近日中にさせて頂こうと考えております。

デルタスタジオ_研修・授業4

素敵な1週間をお過ごしください!

週刊東洋経済「AI 時代に勝つ子負ける子」特集に掲載されました!(5/12号)

「AI時代に勝つ子負ける子」という今週の週刊東洋経済の特集で取り上げて頂きました!

デルタスタジオ-1

次世代型スキルを養う教室として、授業の様子が紹介されています。

これからの時代に必要な教育を提供するために創業してから10年。
2020年の教育改革やAIの発展に伴い、社会的な関心がますます高まっていることは嬉しい限りです。

どのような時代が来ても、イキイキと前向きに生き抜いていく子供たちを育てるため、
デルタスタジオでは、子供たちの好奇心に火をつけること、そして自分のアタマで考え、発信し、行動する力を養うことが重要だと考えています。

デルタスタジオ−2

より良いプログラムを届けられるよう、引き続き頑張ります!
2018年度の新規生徒を引き続き募集していますので、ご興味のある方はinfo@whatisyourdelta.comまでお問い合わせください。

本紙ではAI時代の教育について、様々な特集が組まれています。
ご購入はこちらから!

ゴールデンスマイル!

こんばんは。

ゴールデンウィークの中休み、生徒たちが元気にデルタに来てくれています。

今日は科学の授業でした。

皆の笑顔が眩しいです!!
deltastudio1

deltastudio2

「知りたい!」「やってみたい!」という子供の好奇心に火をつけることが学びの一番の近道ですね。

deltastudio3

ゴールデンウィーク後半、楽しんでください!

1学期スタート!

こんにちは。

今週からdelta schoolの1学期がスタートしました!

緊張した面持ちの新入生や、春休み中に少し大人っぽくなった生徒を見て、改めて新学期を感じました。皆元気いっぱいです!

低学年クラスではファッション×イノベーティブシンキングの授業を行っています。
アイディアを考えるコツを学びながら、オリジナルTシャツをデザインします。

デルタスタジオ1

今週は「ズラシ法」(面白いアイディアを抽象化し、ズラすことでアイディアを考える発想法)を練習しました。

みんな楽しそうにアイディアを考えていました。デザインの完成がいまから楽しみです!

デルタスタジオ4

デルタスタジオ3

今週末の東京は暑いそうです!皆様、どうぞ楽しい週末をお過ごしください。