【プレジデントFamilyに記事掲載:探究塾が習い事の新定番に!

プレジデントFamily4月号に掲載されました!

探究塾が英語やプログラミング教室と並び習い事の「新定番」として注目されているとのこと。
この領域を創造・切り開いたパイオニアとしてデルタスタジオをインタビュー・記事掲載をして下さいました。
記事の内容はざっと以下の通りです!
 
・探究塾が習い事の「新定番」となった。学習指導要領にも“探究”が追加されるなど、文部科学省も動き、大きな注目を集めるようになった。
・デルタスタジオはまさに探究系教育のパイオニア。フワッとした政策提言ではなく、理想の教育を具体的な形にすることで15年以上かけて教育界に問題提起をしてきた。
・デルタスタジオが最も大切にしているのは「生の体験」。ビジネスの授業では、実際に商店街で本物のビジネスを立ち上げる。そして、漫画の授業ではドラえもんのオリジナル漫画を描く。
・更に、「生の体験」後には、各分野の偉人の伝記を読み、ディスカッションをすることで、挑戦する醍醐味を学ぶ。
・授業は大盛り上がり。大人が見習いたいほど、前向きで積極的な議論が行われていた。
・デルタスタジオは、日本・世界を代表する企業向けにも教育を行っており、その最前線での経験を生かして教育を行っている。
・生徒達は自分の才能と情熱に火をつけるきっかけを得るだけでなく、これからの時代に必要な思考力、コミュニケーション力、リーダーシップなどを身につけることができる。
・デルタスタジオはこれまで理想の教育を作ることに邁進してきたが、これからはより多くの子ども達に届けていくとのこと。楽しみに待ちたい。
 
ご興味ある方は、記事をご覧ください!
http://www.amazon.co.jp/dp/B0CW1JG4MW
 
素晴らしい週末をお過ごし下さい!

某教育雑誌からインタビュー!

年始早々、某教育雑誌の取材がありました。
デルタスタジオ立ち上げの背景や教育への課題意識、プログラムのこだわりなどについてインタビューを受けました。

 

インタビュー後は授業の様子を見学・撮影。
編集者やカメラマンの方々がいて、いつもと違う様子に子供達も最初は緊張の面持ちでした。
それでも取材されていることには嬉しそうで、いつも以上に張り切る子も・・・笑
帰り際に編集者の方から
「生徒の皆さんとても活き活きしていますね。大人が見習いたいほど前向きで積極的!」

とコメントをいただきました。

掲載は3月予定です。乞うご期待!

STORY 6月号に掲載されました!

今月発売の女性ファッション誌STORYにデルタスタジオが掲載されました!

受験のためだけでなく、自分の好きなことや夢に向かって学ぶための“キャリア教育”が話題という特集で紹介されています。
我々は必ずしも“キャリア”に直結する必要はないと考えていますが、子供たちの好奇心に火をつけたいと思っています!
昨年もSTORYに掲載頂きましたが、教育・ビジネス系雑誌に限らず「新しい教育」への関心の高まりを感じます。
みなさまぜひお手に取ってみてください!
それでは、素敵なゴールデンウィークをお過ごしください!

ファッション誌 LEE 10月号に掲載されました

今月発売のLEEにデルタスタジオが掲載されました!

受験競争が加熱しているというニュースをよく目にしますが、一方で、本記事では勉強だけでなく、探究、プログラミング、劇など多様化する習い事について特集されています。
そんな中、今話題の探究教育のパイオニアとして紹介頂きました。
5月のSTORYに続きファッション誌での紹介ということで、教育・ビジネス系雑誌に限らず「これからの教育」への関心が高まっていることを感じます。
みなさま、素敵な3連休をお過ごしください!

「世界一やさしい問題解決の授業」が倒した“ドミノ”

全4回の定番読書の最終回がアップされました。
今回は「世界一やさしい問題解決の授業」が社会に与えた影響について書かれています。以下、記事の抜粋を掲載いたします。
ーーー
 この出版自体、渡辺氏にとっては「仕掛けてみる」実践でもあった。
「無味乾燥だけれど、社会にとって重要なテーマを、ポップな力を使ってどう伝えていくか。その結果として、どうドミノを倒していくか。社会実験というか、仕掛けてみたわけです」
 書籍がベストセラーになったことで、1つ目のドミノは間違いなく倒れたのだ。(中略)
 ベストセラー本の出版、そして15年間の教育現場での一連の経験を通じて、渡辺氏は「人は育つ、社会は変わるという実感」を得たと語る。まず、生徒たちが自分の想像以上に成長していることを体感している。
「この間、小学校6年生の女の子の生徒が、象牙のために密猟される象が可哀想ということで自らエコバックとバッジをデザインし、クラウドファンディングを立ち上げて27万円を集め、寄付したんです。この仕事をしてきて本当によかったなと思える経験でした」
 そしてもう一つ、社会が変わるという実感が、これだ。
「2022年から文科省の指導要領に『探究学習』が組み込まれたんですが、これはまさに我々が重要性を訴え続けてきた問題解決型のプログラムなんです。愚直に仕掛け続ければ社会は変わるんだと実感しました」
 15年間の活動を通じて、とうとう国の政策のドミノも倒れたのである。
「でも、まだまだこれからです。教育は百年の計ですから、じっくりこのテーマに取り組んでいきたいと思います」
ーーー
ご興味がある方はこちらから!

「定番読書」の第2回目が配信されました!

今回の記事では、
1. 渡辺がFacebookの元COOシェリル・サンドバーグと接したときに衝撃を受け、彼女のような世界の一流の人材に追いつき追い越すためには、若いうちから鍛えあげる教育が必要だと感じたこと
2. 欧米的な考えだと思われて反発されてしまわないように、そして誰にとってもわかりやすく読めるように、できるだけ専門用語と横文字を使わずに書いたこと
3. NHK Eテレが問題解決力を教えるとしたらどうするか、とイメージしながら執筆したこと
などのエピソードを紹介しています。
ご興味がある方はこちらから是非ご覧ください!

全4回の特集記事が配信開始!

「定番読書」という連載で「世界一やさしい問題解決の授業」が取り上げられました。
この連載は「今なお売れ続け、ロングセラーとして読み継がれている書籍を著者へのインタビューとともに紹介する内容」とのこと。
なぜこの本を書いたのか、執筆する際に何を意識したのか、この本が社会に与えた影響などについて、今日から、毎週1回、合計4回記事が配信されます。
ご興味がある方は是非こちらからご覧ください!

『家族でおでかけ 夏休み号』に掲載されます!(6月21日発売)

こんにちは!夏のおでかけ情報誌「家族でおでかけ 夏休み号」にデルタが登場します!
「おで夏プロデュース自由研究LABO」という特集で、偉人の点火のきっかけや挑戦を追体験できる点火のプログラムを取材頂きました。

たとえば、ライト兄弟をテーマとしてエンジニアの授業では…

ライト兄弟は、子供の頃にお父さんに買ってもらった竹とんぼのようなおもちゃをきっかけに「空を飛びたい」という夢を持ちました。
そして、おもちゃを分解し、仕組みを考えたり、もっと大きくしたら空を飛べるのではないかと試行錯誤を繰り返しました。
そんなライト兄弟にならい、黒ひげ危機一発を分解し、仕組みを考えた上で、オリジナル黒ひげを考える授業の様子をご紹介しています。

他にもディズニーをテーマとした映画の授業、スティーブ・ジョブズをテーマとしたビジネスの授業、ガリレオをテーマとした科学の授業を特集して頂いています。
夏休みの自由研究のヒントとなる自宅でできるチャレンジもご紹介していますので、ご興味のある方はぜひご覧ください!

雑誌の詳細はこちら!

女性ファッション誌 STORY 5月号に掲載されました!

「これからの子供たちに本当に必要な力とは?」
「中学受験をさせるべきか否か?」
今、これらの問いが“around思春期”の子供を持つSTORYの読者にとってホットなテーマになっているそうです。
本特集は、教育に関する読者座談会から始まり、「“子どもに本当に必要な力”を教える教育のプロ」がアドバイスをする流れとなっているのですが、
代表の渡辺は「ロジカルに考える力」についてお話をさせて頂きました。「世界一やさしい問題解決の授業」もオススメ図書としてご紹介頂いています!
ご興味がある方は是非!

プレジデントFamilyに掲載されました!

こんにちは!プレジデントFamily 春号に掲載されました!
春号の特集は「新受験に強い子になる」。
冒頭、灘と開成の校長のインタビューがありますが、「いろいろな体験を通じて、大好きなことを見つけ、自分の得意分野を磨くことの重要性」をお話しされています。
中学受験界で影響力のある両校の校長先生が、勉強だけでなく探究型学習や非認知能力について言及されており、時代の変化を感じます。

そんな中、デルタスタジオも“中学受験では学べない 未来のための思考力”を育むスクールとしてご紹介頂いています。

是非ご覧ください!