企業向け人材育成も大盛況!年初から3ヶ月で500人!

教室で子供達に教育を届けている傍ら、企業向けチームも大忙しでした。
若手、中堅、経営者候補、そして社長まで、年初からの3ヶ月で述べ約500人もの受講者に研修を実施!
受講者アンケートでは5点満点で平均4.6点と各社でダントツの評価、人事のご担当者から「過去に例を見ない高評価でした!」とご丁寧にメールまで頂きました。
ロジカルシンキング、デザインシンキング、リーダーシップ、D&Iと多岐にわたるテーマを実施しましたが、ここでの学びを子供向けの授業にどう生かしていくか、社内で侃侃諤諤の議論をしているところです。
そして今日から新年度!ということで、来週からは新入社員研修ラッシュがはじまります。
金融、エネルギー、製薬、エンタメ等、様々な企業のフレッシュな新入社員の皆様にお会いできるのが楽しみです!
今日も素晴らしい1日をお過ごしください!

桜満開!スプリングスクールも大盛況!

こんにちは!3月も残り2日となりましたね。
デルタスタジオの前の桜並木も満開です。

教室では“春の探究イベント!”ということで科学、医療、映画、エンジニアの授業を行なっていますが、キャンセル待ちが出ており大盛況です!

豚の心臓を観察したり、チャップリンの映画を再現したり、黒ひげを分解したり、、、子供たちは目を輝かせながら取り組んでいます。
才能と情熱に「点火」する機会になれば嬉しいです!
サマースクールも企画中なのでお楽しみに!

春の探究イベント開催!3月28日〜31日/ 新小1-6年生対象/ 広尾開催

科学、医療、映画、エンジニアをテーマに、1日完結型の探究プログラムを開催します!
この春、好奇心と才能に火をつけませんか?
昨年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で実施を見送りましたが、今年は感染症対策を行った上で授業を実施致します。
また、新2−6年生のプログラムでは、8:30-17:00まで、無料でお子様を預けることができます!普段と同じ生活リズムで過ごすことができますので、是非ご活用ください。

スケジュールや開催地等の詳細は、お申込みフォームにてご確認頂けます。
▼お申込みフォーム
プログラム詳細・お申込みはこちら
▼プログラム一覧
《新1年生対象の授業》
科学の点火:3月28日(日)10:00−12:00/ ¥5,000(税抜)/ 広尾開催
《新2−6年生対象の授業》
医療の授業:3月29日(月)9:30−15:30/ ¥16,000(税抜)/ 広尾開催
映画の授業:3月30日(火)9:30−15:30/ ¥16,000(税抜)/ 広尾開催
エンジニアの授業:3月31日(水)9:30−15:30/ ¥16,000(税抜)/ 広尾開催
※新2-6年生対象!8:30−17:00まで無料でお預け頂けます。
※兄弟姉妹・お友達と参加で¥2,000オフ!
詳細はお申込みフォームにてご確認ください。
《新型コロナウィルスへの対応について》
1. 新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、プログラム内容を変更・中止する場合が御座います。予めご了承ください。
2. 新型コロナウイルス感染症対策として、プログラム中は検温・マスクの着用・手洗い・消毒を徹底しております。ただし、感染しないことをお約束するものではございませんので、予めご了承ください。
皆様にお会いできることを楽しみにしております!

初代生徒たちからの嬉しい報告:某不動産会社に内定&大学院生に!

こんにちは!気持ちのよい天気が続いていますね。
さて、ついさきほど初代生徒の2人、ここちゃん&まいちゃんが大変嬉しい報告をしに来てくれました!

ここちゃんは某不動産会社に内定が決定!!!
みんなが憧れる会社、狭き門を通ってさすがのここちゃんです。
いつの日か都市開発の仕事ができるかもとワクワクドキドキのようです。
都市開発は、常日頃からよいものに触れ、クリエイティブに、論理的に考え抜き、人を巻き込んでコトを成す力が求められるお仕事。
小学生時代デルタで学んだ考え方や安藤忠雄さんや隈研吾さん、フランクゲーリーやミースなど…建築の点火の授業などでの経験が生きるかもと楽しく思い出話に花を咲かせました。

そして、まいちゃんは本日、東京大学大学院から合格の連絡があったそうです!!!
学ぶのはサステナビリティの分野、しかも…教育をテーマに勉強するとのこと。
慶應幼稚舎(小学校)から、中等部に進んだまいちゃんですが、安定した進路を絶ってまで、ロンドンに飛び出し、大学まで(あと少しで)卒業!
海外の荒波に揉まれ、益々一本筋の通った素晴らしき人になりました。「これからどんな野望があるの?」と聞いたら、「あるけど、今は内緒!」とのこと。
どんなことを仕掛けてくれるのか楽しみにしています。そして、何よりも2人が楽しい日々を過ごしてくれることを切に願います。

「コロナが落ち着いたら、昔の仲間と一緒にお祝い会を!」ということで、今から我々も楽しみです!

一瞬だけマスクを外して記念に写真をパシャり。

よい1日をお過ごしください!

 

世界版の書籍「Problem Solving 101」が2ヵ国で契約更新!

こんにちは!皆様、いかがお過ごしでしょうか。

突然ですが、クイズです!

写真に写っている2冊のそれぞれの言語は何語か分かりますか?

…….答えは、左がトルコ語、右がオランダ語です!

実は、送られてきたこの2冊の本が何語か判明させるために、ネットで色々と調べるのに20分もかかってしまいました。

左は「ロシア語じゃないかなー」と思ったのですが…苦笑

それはさておき…改めまして、この度「世界一やさしい問題解決の授業」のトルコ語版とオランダ語版の契約が更新されました!

自ら特定さえできない言語で、読者に届いていると考えると不思議な気持ちです。

新型コロナウイルスの影響で中々海外に行くことは難しい世の中となりましたが、

世界の1人でも多くの人にこの本を読んでいただき、何かの気づきに繋がれば嬉しく思います。

今日も素敵な1日を!

【3学期の授業をご紹介!ファッションから医療まで】

こんにちは!年が明け、あっという間に1月も最終週ですね!
デルタスタジオでは、新型コロナウイルス感染症対策をしっかり行いながら、クラスを開講しています。
今学期は、ファッションから国連、映画、医療と様々な点火プログラムを実施しています。
ファッションの授業では、アイデアの考え方を学びながら世界で一つのオリジナルTシャツ作りに挑戦!
ユニークなTシャツを見て魅力を抽象化し、自分のアイデアへ落とし込みます。一体どんなTシャツができるのか?完成が楽しみです!

国連の授業では、模擬国連を通じて、立場によって主張や考えが異なること、世界の課題を解決する難しさを体感。
映画の授業では、ピタゴラスイッチでも大人気のコマ撮りに取り組んでいます。

そして、医療の授業ではホンモノの豚の心臓を観察し、子供たちも大興奮!

幅広いテーマに触れ、一人ひとりの才能と情熱に「点火」するきっかけになれば嬉しいです。

皆様、良い週末をお過ごしください!

新年のご挨拶

明けましておめでとうございます!
今年も引き続きコロナ禍で大変な状況ではございますが、感染防止に十分配慮し、子供たちに、そしてビジネスパーソンに、テックの力も使いながら、情熱と愛を持って学びの機会を届けていければと存じます。
本年も何卒よろしくお願い致します。

2学期の授業終了!:ビジネスの授業、チャリティーオークションパーティー、はじめてのおつかい

こんにちは。寒さが本格的になってきましたね。
先日、無事2学期の授業が終わりました!2学期はビジネスの授業、チャリティーオークションパーティー、はじめてのおつかい等、大人気の授業を多数実施しました。
どのクラスの生徒達もコロナ対策の工夫をしながら企画を実行し、沢山の学びがありました。
ビジネスの授業では、子どもたちが2ヶ月間かけてゼロから本物のキッチンカーを立ち上げました!

出店場所の現場観察や街頭インタビューを通じて商品を決定し、お店のコンセプトやロゴ、宣伝までしっかり企画を詰め、生徒自身で出資をした上でお店をオープン!

抹茶汁粉やトリュフ香る大人の野菜炒め等、季節や顧客像を意識したオリジナル商品は大盛況で、生徒達は終始大忙しでした。本物のビジネスを通じて、実践力や考える力を身に着けました。

チャリティーオークションパーティーでは、生徒が主催するオークションパーティーでお金を集め、社会課題の解決を目指す団体に寄付しました。
生徒達は、寄付金を集めるために自分が得意なコト・モノをオークションに出品!コロナ対策用に宝石の様な手作り石鹸を出品したり、護身術用に空手のレッスンを出品したりと、プレゼンで魅力を伝え、高価格の落札を狙いました。
また、チームに分かれて寄付先プレゼンバトルを実施!優勝したチームが、オークションで集めたお金を寄付することができました!

小学1年生は、はじめてのおつかいに挑戦!
小学生にあがり、誰かのために自分から考えて行動できる様になることを目指し、家族に感謝の気持ちを伝える企画をに取り組みました。
家族の観察を通じてプレゼントを買いに行ったり、家族との一番の思い出を手紙にしました。
プレゼントでは、洗い物をしているお父さんのために高級なスポンジを選んだ
り、お仕事で疲れているお母さんのためにぐっすり眠れるハーブティーを選んだりと、相手が喜んでくれるものを考えながら決めました。

ある保護者の方からは「子供が友達同士でクリスマスパーティーを企画してみたい!と言っていました。チャレンジする習慣が身についてきた様で嬉しいです!」というコメントを頂きました。授業を通じて、生徒達が一段と成長した姿を見ることができました。
2020年も残り半月。寒くなって参りましたので、皆様どうかご自愛ください。

もみの木のクリスマスツリー!

「デルタスタジオさんですか?メリークリスマス!もみの木のプレゼントです!」
先日、お花屋さんがもみの木を届けに来てくれました。
突然のとても素敵なプレゼントに、スタッフもビックリです!

ということで…早速飾り付けをオーダーし、クリスマスソングを聴きながらツリーを飾りつけました!
可愛いツリーに、かわいい飾り付けが出来て、スタッフも嬉しそうです。

師走のバタバタしている中でも、クリスマスツリーを見るとほっこり、ワクワクした気持ちになります。
ツリーがなるべく長生き出来るよう、大切に育てたいと思います!

皆様、素敵なクリスマスシーズンをお過ごしください!

漫画の点火の授業にインスパイアされ、生徒が幻灯機を自作!

こんにちは。
さて、今日はB君の自作幻灯機を紹介させていただきます!

1学期に漫画の点火の授業を受講したB君。
授業に出てきた幻灯機の話にインスパイアされ、なんと家で実際に幻灯機を作ってみたそうです!これぞまさに点火ですね!!

Bくんに完成までの話を聞いてみると、幻灯機にはたくさんのドラマが詰まっていました!
なんと、B君はエンジニアの試行錯誤を繰り返し、第5号機にして、やっとこの完成品までたどり着いたそうです。
幻灯機の形や大きさ、フィルムの種類、倍率、距離等…苦労したポイントはたくさんあったそうです。

試行錯誤の結果、完成品では、藤子不二雄さんの幻灯機と同じ品質ながら、よりコンパクトなサイズの幻灯機を完成させたとのこと!
くじけずに何度も改良を重ねて、納得のいく作品を完成させたB君、本当に素晴らしいと思います。

一方、B君は実際に幻灯機を作ってみて、藤子不二雄さんの凄さを実感したようで、以下の様に話してくれました。

ーーーーー
難しいんだよね…倍率とか距離もよくわからないし…それを藤子不二雄さんは全く知らない状況から作ったから、そこは負けちゃってる。藤子不二雄先生はすごい!
彼は上映会をして、招待状とかも送って…ポスターもチケットも作って、配って、友達をたくさん集めた。
しかも、最後には友達に「もう一回見

たい」と言わせた。それが僕との違いだな。僕はまだ上映会は出来ていない。
ーーーーー

Bくんの話にも出てきたように、藤子不二雄さんは、12歳の頃に幻灯機を作っただけではなく、子供達を集めて上映会を開いて、皆を喜ばせたそうです。
幼少期から、モノを作るだけでなく、更には人を巻き込んで、皆を喜ばせた藤子不二雄さん。本当に凄いですね…

今回、試行錯誤を繰り返し、納得のいく幻灯機を完成させたB君の姿勢は、本当に素晴らしいです。
B君、そしてデルタスタジオの生徒の皆には、藤子不二雄さんの様に好きなこと、興味を持ったことをフットワークよく探求する人に育って欲しいと願っています!

皆様、素敵な週末をお過ごしください!