海外で頑張っている卒業生が遊びに来てくれました!

新型コロナウイルスで大変な時期ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

非常事態宣言前の3月のことですが、delta school開校当初から通ってくれていた、卒業生のマサ君が遊びにきてくれました!

マサ君は中学生の時にイギリスに留学したのですが、その後、小学校から通っていた付属校に戻るという選択肢を捨て、そのままイギリスの大学で勉強しています。

当時、授業がない日にも、オフィスの前を通るたびに「わとそーん!(渡辺の当時の愛称)」と声をかけてくれた可愛いマサ君が大学生になり頼もしく、爽やかな青年に!

University of Warwickという大学でBusiness Managementを専攻しており、日本の移民問題についてリサーチ中とのこと。

調査にご協力くださいということで送られて来たアンケートを開いてみると

・外国人受け入れによる日本社会の影響の中で弊害や懸念はなんだと思いますか?

・外国人受け入れによる日本社会の影響の中で恩恵やメリットはなんだと思いますか?

などなど

イギリスという多様な文化が入り混じる社会での生活に触発されたのか、一筋縄ではいかない難しいテーマに取り組んでいるようです。

訪問後、Facebookアップ用に小学生時代の写真を送ってくださいとマサ君に依頼した所、デルタスタジオでの思い出について熱いメッセージを送ってきてくれました!

ーーー

中学2年生の時にイギリスに渡り、最初の一年は自分が学年で唯一英語が不自由な生徒であり、もともと勉強が得意ではなかったため、言語の習得に常人より長い労力と時間をかけました。

しかしながら、一番日本人が困惑すると思われる授業スタイルの違いについては、僕はそこまで違和感を感じませんでした。

授業の内容を理解するだけでなく、自分なりに考え解釈し、友人とDiscussionのような形式で意見を話しあったり、Presentationなどで自分の意見や考えなどを発表したりなど、小学校の時にデルタスタジオで培ってきたスキルが実際に海外生活で役に立ち、デルタスタジオの教育の大切さに改めて気付きました。

海外の大学で生活をしていると、改めて”気付き”や周りに流されない”自分自身の芯”の大切さを痛感します。

イギリスの受験の仕方は日本の受験の仕方と違い、大学にapplyする際に自分の志望する専攻とそれらの動機やinternship,volunteerなどの経験を書く自己推薦書を提出します。

そのため、大学に志望する前に明確に自分がどの学部に行きたいか、それらの学びを通じてどのように将来働きたいかなどを自問自答する必要があります。

「自分で考え、自分で結論を出し、それらをいかに相手に伝えられるか」は日々の積み重ねであり、いきなりやれと言われても難しいと思います。

そんな中、デルタスタジオのように様々なコンテンツを通じて生徒達に若い時から気付きを与えられる環境は、改めて素晴らしいなと感じます。

ーーー

自ら海外で人生を切り開いているマサ君、これからの益々の活躍が楽しみです!

そして、成長した卒業生が遊びに来てくれるのは、本当に嬉しいですね!

皆様、どうぞご自愛ください。